
ここがこってくると常に肩こりを感じるようになります。
文字通り肩甲骨を上に引き上げる筋肉です。
これを専門的に言うと、挙上、つまり肩をすくめる動作です。
この筋肉は僧帽筋に覆われているために外からは触れることはできません。
肩甲骨を上に引き上げる。体重の8%はあると言われる腕を常に持ち上げているわけです。
ここは肩こりというよりも、首こりの症状が強く出やすいです。
猫背の肩や慢性の肩こり、デスクワークの方は要チェックです。
ここも肩こり中にマッサージしてもらうとやはり気持ち良いです
肩甲挙筋の起始部には、肩外兪というツボがあります。
3月 4th, 2014 by admin
Posted in 筋肉 |
Tags: ツボ, 肩外兪, 肩甲挙筋